2012年12月31日月曜日

気がつけば年末

個人的には今年は激動の一年でした。来年は年男です。人生の踏ん張りどころですね、google

2012年12月14日金曜日

タブレット(Slate端末)の利用用途・・・

常に悲しいお知らせです。

2年ほど前にタブレット端末を買いましたが使い方がいまいちわかりません(笑)














近つくづく思うのはタブレットは何をするためのものぞということ

基本的にはPCとスマフォの中間という理解なのですが、これを利活用させようと思うと中々難しい。

そこで少し考えたのですが、スレートやスマフォ旋風吹き荒れる前のIT機器の主役はもちろんPC(Desktop/Laptop)だったわけですが、その利用用途は以下の通りで、実はみんなメールとウェブブラウジングとプラスαしかやっていなかった。











































ょっとした調べ物をわざわざPCを立ち上げてという億劫さと場所を選ばないハンディな需要などにより、スマフォがPCの機能を取り込んでいったという経緯と理解しています。

じゃあ、その中間のタブレットは何?と聞かれると少し迷います。PCとスマフォの中間だと何が嬉しいのか?PCのスペックは使いきれない余剰の機能に対しての投資が多いから、PCをやめてタブレットが主流になるのか、または、外出先に持っていくPCという新たなセグメンテーションの主流になるのかなどなど、、、

もちろん、今現在自分の中には答えにつながるようなビジョンはないのです。

のケースでは、緊急度の高いメールや逐一確認するスケジュールはスマフォだし、外出時のファイル操作はタブレットでは入力デバイスが不便なので結局Laptop(最近ではSurface)ということで余りタブレットの活躍場面が見当たらない・・・

ということで自分が持っているタブレットで何をしているかと振り返ってみました。


しいお知らせです。

上記画像は私のタブレットのトップ画面ですが、この中を見渡して何をしてるかと思い返すと、タブレットは、ベッドでのインターネット憚りながら読む漫画しかないのでした。。。。

いうことで、タブレットを今後、B2C市場でPC、スマフォ並にGo to Marketさせるには何が課題なのかについて少し考えてみました。

下は私が超適当に書いてみたポジショニングマップです。


縦軸はモビリティ、つまり可搬性、PCよりスマートフォンのほうがいろいろなところに運べるので、モビリティ=可搬性が高いという意味です。

横軸は入力のしやすさです。これはかなり単純化して書きました。つまり適当です。

Inputを単純にキーボード入力として考えれば以下の図の通りです。ただし、Inputを写真をネットワーク経由でアップロードや音声を録音などと考えると、PCよりスマフォタブレットのInput性が低いかどうかはかなり疑問になります。

Outputとはデータの参照性です。つまり、Webを閲覧しやすかったり作成した資料を見やすかったりという意味合いです。

説をくどくど書くのも面倒なので結論のみ書くと、今後タブレットがLaptop、Desktopに置き換わっていくためにはInput性を広げる必要があるという単純な考えになりました。

これができない限りは、タブレットの存在意義は単なるLaptopより少し高いモビリティ性と赤丸で囲った、スマフォより柔軟なInput/Outputのニッチデバイスにならざる得ないのではという考えです。
(2点ともわざわざ図にしなくてもわかっていることでしたwww)

この結論から、もう一歩推論を含めてPC/スマフォ程度のGTMをすることを考えるとデバイス単価を下げるしかないという考えでした。
(ということで、ハードメーカーは厳しいビジネスを強いられ大半が市場から姿を消すでしょう)

ハードの制約を考えるとInput性能を上げるにはそれなりのイノベーションが必要なので、タブレットはPC(Lap/Desktop)市場に食い込むには時間がかかり、結果として当面はニッチな利用用途にしか価値を見いだせないためです。

2012年11月12日月曜日

銀座一丁目勤務の楽しみ!

9月がろより銀座一丁目で勤務してますが仕事そっちのけでランチの店選びが楽しいです。八重洲、京橋、銀座、有楽町に囲まれたこの土地はランチに関しては日本屈指の環境に違いないと、、

このあたりで働く方はラッキーですね。私は今月で浪人生活終了で別の地へ移動します。。

2012年11月7日水曜日

愚痴をぶちまける場がほしい。

SNSでも実生活でも愚痴りたい時はありますよね。匿名ではなく自分がこんな不満を持っていると周りに知ってもらいたい。まぁ、35歳になるとそんな場はありませんね。残念

2012年10月22日月曜日

マーケッターにとっての敗北とは

価格を下げて物を売るのはマーケッターにとっての敗北といい枯れた製品を高値で売り続ける人と会いました。

彼いわく価格を下げるのはマーケッターでなくとも出来るとのこと。

でもでも、それで年々売上をシュリンクさせてるのはどうなのよと思い出したとさ。

内容はないけどただそれだけ。。

2012年10月20日土曜日

まちからむらから、、

有楽町駅前の交通会館にあるまちからむらから館のソフトクリームが美味しいです。

水を使わずミルクだけで練り上げたとのことだけあって嫌味のない濃厚な甘いミルクの味が楽しめます!

近場に立ち寄る機会があるかたは是非お試しを!!


2012年10月16日火曜日

気がつけば季節もかわり、、

缶コーヒーを買おうとしたらホットになっていました。気がつけばすっかり夏も終わりましたね。

季節に置いてかれぬようにしなければと思います。


2012年10月14日日曜日

パンチェッタを自作中

豚バラ肉を塩にまぶして冷蔵庫で作れるらしいです。さてさてうまく行く事やら、、こうご期待の程を!


2012年10月3日水曜日

新しくなった東京駅

東京の風景はこの100年でどれ程変わったのだろうかとよく思うことがありす。

東京の町並みというものは気がつけば目まぐるしく変わる。

通りがかりによくみた近所のお屋敷が取り壊され幾つかのペンシルハウスが建ち残念に思っていても、不思議なことに半年もすればその土地が以前はどんな風景だったか忘れてしまうことがしばしばある。

そんな風景も、たまたま近所でとった古い写真などに写っているのを見つけると忘れていた風景がなぜか鮮明に思い出させるものです。

そのような忘れていた街の記憶を呼び覚ます古い東京のシンボル、世代を越えた記憶、新しい時代へのメッセージ、そんなことを感じさせる新駅舎でした。



2012年9月24日月曜日

知識をひけらかすより自分の意見を!

インターネットの普及よりだいぶ時間がたちましたが色々な情報に簡単にアクセスでき便利な世の中になったものだとつくづく痛感。

それと同時に様々な意見がネットにあふれ、論理的になにかが欠如していたり、間違えてない限り全ての意見が正しく聞こえませんか?

氾濫する多くのトピックにたいして圧倒的に素人であるからなんだなと思うのですが、例えば原発問題にしてもtpp問題にしてもどうするのが正しいか本当にわかりませんね。

また最近気がつくのは、トレビア型の人間が増えてませんか?

スリーマイルの原発では~だったとか、TPPのよい点は~で、悪い点は~だとかネットで調べればすぐに出てくることを言い立てるひと。

そんなことを考えつつ、情報へのアクセスが簡単になり、様々な意見が濫立する昨今はトレビア型の人間より自分がどう思うかがもっと重要だなと感じるのです。

仕事の不満を上記のように書いてみただけですけどね。。

2012年9月12日水曜日

蟹専門 けいすけ @ 八重地下

東京駅八重洲地下街のラーメンストリート(でしたっけ?)の蟹専門 けいすけで味噌ラーメンをいただきました。
蟹の出汁がよくでていておいしかったのですが何せ器が食べにくかったです。
でも久しぶりにラーメンを食べたので嬉しい気分です。
八重地下のラーメン屋、また時間をかけてまわってみようと思います。

2012年9月10日月曜日

京橋で大盤振る舞い

ランチに出ると何やら行列があったので除き混んでみるとなんと青森農協が野菜を無償配布してました。

ちゃっかり並んでアボガド、大根、バナナ、ネギを丸々頂いてきました。なんか嬉しい気分:-)


2012年9月4日火曜日

東京タワー

東京タワーは今パラリンピックの声援のためスペシャルライトアップ中らしいです。

東京スカイツリーこと新東京タワーの鮮やかなライトアップもよいですがこちらの方が東京らしい趣があって私は好きです。


2012年8月26日日曜日

夏祭り

近所で夏祭りがありました。今年は娘が妻と帰省中のため 一緒にことができませんでしたが来年は一緒に行けるとよいです。@笹塚


2012年8月19日日曜日

入道雲

子供の頃の夏は暑くても午後に雷がなりそのあとに綺麗な青空が広がる記憶。そんな夏を思い出させる入道雲でした。


2012年8月17日金曜日

電子書籍リーダーは意外と読みやすい

3ヶ月に一度ほど古本屋にいくのが億劫になってきたためSonyのReaderを購入しました。
新聞や経済紙はまだ対応していないもののSony直営のeBookストアのほか、紀伊国屋、楽天等でも書籍が購入でき品揃えは楽天Kobo以上なのだと思います。
またハードとしてのできもよく操作性などが非常によく満足です。
紙でないと読みにくいかと思っていた部分も想像以上に読みやすくなかなか侮れない感じで今後大活躍の予感です。

2012年8月7日火曜日

夏の夕暮れ

夏の夕暮れが好きです。心地よい風を感じながらテラスで楽しむ煙草とロックで飲むウイスキー。昼の喧騒から喧騒から一息つける至極の時間です。


2012年8月4日土曜日

Blogを始めることにしました。

Bloom where you are plantedという言葉は最近読んだ『おかれた場所で咲きなさい』という本で出会いました。

それを受けあまりガツガツせず欲求を純化しつつ自分らしく生きていきたいという思いでBlogのタイトルとしました。

気が向いたときに最近考えてることや書評また食べ物の話、子育ての話などを中心にBlogをやってみようと思います。

よろしくお願いします。